初めてのうさぎ飼育の必需品!これだけは必ず必要というものをピックアップ!

初めてうさぎを飼育する際に必要なものは何なのでしょうか?

ペットショップやうさぎ専門店で購入される場合は、ある程度店員さんから飼育道具の説明があると思いますし、里親募集でお迎えした方はゼロからご自身で揃える必要があります。

そこで今回は、うさぎの飼育歴9年の筆者が、「最低限これだけあればうさぎの飼育に困らない!」というものをピックアップしてみました。

うさぎさんをこれから飼育される方の参考になれば幸いです♪

うさぎをお迎えする際の必需品8点!

うさぎさんをお迎えする際ひにつ需品となるものは、

・ラビットフード

・牧草

・餌入れ

・水

・水入れ or 給水ボトル

・ゲージ

・トイレ

・ペットシーツ or ペット砂

この8点があれば、うさぎさんは生活することができます。

そして必需品ではありませんが、しつけやご褒美用にドライフルーツやバナナなどのおやつも用意しておくといいでしょう^^

月齢に合わせたラビットフードを選びましょう!

ラビットフードの種類ですが、大きく分けて、こども用、大人用、シニア用の主に3つがあります。

赤ちゃんうさぎの飼育の際は、こども用の餌を用意しましょう。

↑ちなみに、我が家のベビーたちにはこのフードをあげています。

【メディラビット ニチドウメディラビット1kg ベビー ソフトタイプ 1kg|ペット用品・フード 小動物用品 小動物フード・おやつ ラビットフード】

httpss://item.rakuten.co.jp/dcmonline/244989/

こども用のエサは、だいたい生後6ヶ月〜1歳くらいまで。

うさぎさんの成長スピードは、人間でいうと生後6ヶ月で人間でいう中学生くらい、生後1年で成人式を迎える成人くらいの感覚です。

我が家のうさぎが赤ちゃんの頃は、うさぎの頭ひとつ分くらいの量のラビットフードを、1日3回(もしくは3回分の量を)あげていました。

生後6ヶ月以降になってくると、うさぎさんも成長期で食欲がさらに増すので、赤ちゃん用のエサは粒が小さく柔らかいため、1回で消費する量も多くなります。

そのためコスパが悪いので、生後6ヶ月頃からは徐々に、粒の大きくてかみごたえのある大人用の餌に変えていました。

牧草は食べ放題にしてあげましょう!

うさぎさんは草食動物のため、主食のラビットフード以外にも牧草を頻繁に食べます。

特に成長期のうさぎさんだと、ラビットフードをまるで犬のようにガツガツと食べ終えてしまう子もいるので、

牧草は常に食べ放題の状態を作ってあげましょう。

ラビットフードと違い牧草は低カロリーなので、うさぎさんの胃腸を活発にしてくれます。

食べたいだけ食べさせてあげてください。

牧草を入れるケースは、百均で売っているような底が浅めの収納ケースを使用するといいでしょう。

ゲージが狭い場合は、ゲージに取り付けができる牧草専用ケースも売っているので、お店で購入されるといいと思います。

↑こちらはフードと牧草が一緒に入る優れものです^^

【GEX フードと牧草DX BOX 固定式 うさぎ 食器 ジェックス 関東当日便】

httpss://item.rakuten.co.jp/chanet/59533/

餌入れは取り付け式か陶器の器で重量感のある器をチョイス!

うさぎ専用の餌入れだと、餌入れをひっくり返して遊ぶイタズラを防ぐため、ゲージに取り付けられる餌入れがあります。

取り付け式の餌入れは、ゲージに取り付けられる分安心感はありますが、毎回手入れに手間がかかるので、そのメリットとデメリットを把握しておくといいと思います。

几帳面な方にはおすすめです^^

私は面倒くさがりなので、百均で売っている陶器の餌入れ使っていました。

陶器製のものは重みもあり、うさぎさんも容易にはひっくり返せないので使いやすいと思います。

毎朝餌をあげる前に、洗剤で洗ってあげていました。

簡単でこまめに清潔に保ちたい人にはおすすめです^^

飲み水は水道水でOK♪気になる場合は浄水器を設置しましょう!

うさぎさんの飲み水には、水道水をあげましょう。

浄水器が付いているとなおいいですね。

ミネラルウォーターは、栄養分が高くて逆に病気になってしまうリスクが上がるそうですので、控えた方がいいでしょう。

やんちゃな子には給水ボトル!手入れが楽なのは陶器製の水入れ♪

水入れや給水ボトルは、うさぎさんの様子を見て決めてあげましょう。

私は給水ボトルも水入れもどちらも使いましたが、こちらも最終的には、百均で購入した陶器の器に水を入れてあげるのが一番便利でした。

うちの子はたまたま大人しく、水入れをひっくり返さない子だったので陶器の器にしましたが、ひっくり返し癖のあるイタズラ好きの子には給水ボトルがいいでしょう^^

私としては、陶器の器の方が気付いた時に簡単に器を洗えるし、水がなくなっていたら嫌でも頻繁に水を交換してあげられる点が、非常に楽だったと思います。

逆に給水ボトルだと、一度の水換えでたくさん水を詰められるため、掃除が怠惰になりがちに・・・。

給水ボトル自体をゲージから外すのも面倒でした。苦笑

↑以前我が家でも使っていました。飲み口が軽いので、子うさぎにも使えます^^

【マルカン ウォーターボトルフラット ‐ 小動物用 1】

httpss://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88-%E2%80%90-%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%A8-1/dp/B000BVGOAS/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1541471319&sr=8-6&keywords=%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E

ゲージは大きめのものを用意しましょう!

ゲージはうさぎさんの成長を考えて、大きめのものを選ぶようにしましょう。

これは私は、

「ジャストサイズのものを見つけるのがなかなか難しい・・・」

と感じた次第であります。

ネザーランドドワーフなどの小さなうさぎさんでしたら、うさぎの専用ゲージでも十分暮らせると思いますが、ロップイヤーやミニウサギなどの大きめのウサギさんだと、ウサギ専用ゲージでは窮屈に見えて仕方ないのです。

ちなみに我が家で飼っていたうさぎは、最初は小さなうさぎ用ゲージで飼っていたのですが、体重が3キロと小型犬並みの大きさに育ったためだんだんと窮屈になってしまい・・・。

その後、もう一回り大きめのうさぎ用ゲージを購入しその中で飼っていましたが、結局最終的には、

「犬用ゲージ+放し飼い」

で飼育していました。

↑こんな感じですねw

また、ウサギさんは一度部屋んぽ(部屋の中でのお散歩)を覚えると、度々外に出たがります。

それを考えると、大きめのラビットゲージか犬用ゲージを購入されることをお勧めします。

ゲージを選ぶ際は、木製のものだとズタボロにかじられてしまうため、プラスチックや金属製のものにしてくださいね^^

イージーホームのゲージ。

このくらいの大きさだとわりかし広いので、うさぎさんもくつろげると思います。

お出かけの多い方や一人暮らしの方は、特に広めのゲージを用意した方がうさぎさんにとってもストレスが軽減されると思います。

【SANKO イージーホーム エボ 80BK】

httpss://www.amazon.co.jp/SANKO-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%A8%E3%83%9C-80BK/dp/B00F9TIGLC/ref=sr_1_11?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1541471538&sr=1-11&keywords=%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%80%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8

↑そしてこちらが我が家で使っているトムキャットのペットサークル。

下にはラグや使わなくなったベッドカバーなどを敷いて、汚れたら洗うの繰り返しです。

サークルの色は、ピンク、ホワイト、ブルーの3色から選べます。

【6面サークル ピンク】

httpss://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88-6%E9%9D%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B00B47FACG/ref=sr_1_31?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1541471888&sr=1-31&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF&th=1

また、ゲージの設置方法としてよく用いられるパターンは、イージーホームのもう一回り小さいゲージ+ペットサークルを組み合わせて飼育するパターン。

このゲージ+ペットサークルという感じです。

初心者には安心な飼い方だと思いますが、部屋んぽに慣れてきたらどちらかがいらなくなるかも・・・。

我が家がそうでしたので(´-ω-`)

【SANKO イージーホーム エボ 60BK】

httpss://www.amazon.co.jp/SANKO-%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%A8%E3%83%9C-60BK/dp/B00D077ZPI/ref=pd_sbs_199_4?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00D077ZPI&pd_rd_r=47a604dd-e16c-11e8-82b1-9dacbdcb297a&pd_rd_w=la5AT&pd_rd_wg=CZikH&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=cda7018a-662b-401f-9c16-bd4ec317039e&pf_rd_r=BQJDVFYC3JZ1BFZ71BYN&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=BQJDVFYC3JZ1BFZ71BYN

トイレはうさぎ専用がオススメ!代用は百均の水切り♪

うさぎさんのトイレは、最初はうさぎ専用のトイレを購入してあげるのが安心です。

三角コーナーに網が付いたような形をしていて、こちらもゲージに取り付けが可能です。

うさぎさんによってはトイレをガンガンひっくり返したがる子も多いので、事前に取り付け式のものを用意してあげるといいでしょう。

【ジェックス ヒノキア 三角ラビレット 消臭セット ミルキーホワイト うさぎ・小動物用三角トイレ】

httpss://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%B6%88%E8%87%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E3%83%BB%E5%B0%8F%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%A8%E4%B8%89%E8%A7%92%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC/dp/B00TXC79IW/ref=sr_1_8?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1541472714&sr=1-8&keywords=%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E%E3%80%80%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC

ちなみに私は、最初はうさぎ専用のトイレを使っていましたが、最終的には百均の水切りを使用していました。

百均の水切りにも、小さいものから大きいものまで種類が豊富なので、意外とうさぎさんの成長スピードに合わせて購入ができて便利でした^^

うさぎのトイレは代用品もたくさんあるので、それはまたの機会に詳しくお話ししようと思います♪

ペットシーツが断然オススメ!

うさぎは、おしっこもうんちも非常に回数を多くする多い動物です。

トイレにペットシーツや消臭砂を敷いて、いつもトイレを清潔にしてあげましょう。

うさぎ自体には動物臭さは全くありませんが、トイレを放置すると臭います・・・。苦笑

そのため、ペットシーツを毎日か2日に1回交換したり、うさぎ専用に消臭砂でのトイレの管理が必要です。

私のおすすめは断然犬用のペットシーツで、100枚入りで1000円前後のもの。

これだと毎日簡単に交換ができます。

うさぎは匂いに敏感なので、香り付きのものは避けましょう。

子うさぎでも尿量は多いので、これくらい厚型のものがオススメ!

【クリーンワン ダブルストップ レギュラー 96枚入】

httpss://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%B3-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC-96%E6%9E%9A%E5%85%A5/dp/B00OOM2GDO/ref=sr_1_12?s=pet-supplies&ie=UTF8&qid=1541472910&sr=1-12&keywords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%84%E3%80%80%E5%8E%9A%E5%9E%8B

躊躇しないでいいものを購入しよう!

うさぎさんが快適安全に暮らせるように、うさぎさんの飼育道具は最初にある程度いいものを購入してしまいましょう。

お値段も、餌や飼育道具であれば2万円あれば十分揃えられると思います。

犬猫と違い、表情や反応が一見読み取りづらいうさぎさん。

なれてくるとうさぎさんの様子をみながら感情を読み取ることは可能ですが、初心者さんにはなかなか難しい部分もあるかもしれません。

そのため、うさぎさんのイラっとポイントや怪我をするリスクを考えれば、快適な環境を整えてあげることはリスク回避に繋がります。

オススメのゲージや食器の選び方などは、また別記事で詳しく書きますね^^

それでは、あなたとうさぎさんが快適な共同生活を送れるように、陰ながら応援しております!

本日もお読みいただきありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です